実験レビュー
-
バチュラーコース(小学1~2年生)「マジカルスティック」
今回の実験テーマは「マジカルスティック」
ふしぎな科学マジックに挑戦しましょう!マジカルスティックは2つの秘密の力を使ってマジックをすることができる道具です。
1つ目は磁力 磁力とは磁石の力ですね、磁石は鉄でできたのものをくっつける力があります。
磁石について生徒のみなさんに聞いてみると・・・ 「くっつく!!」 「かたい」 「N極とS極がある」 など、答えてくれました。
磁石の力は紙やプラスチックなども通りぬけることができるか実験です プラスチックのパイプの中に磁石をいれて、クリップを近づけると・・・
磁石の力はプラスチックを通りぬけることができました! では他の金属ではどうでしょう?
「あれ、くっつかない・・?」 1円玉は『アルミニウム』という金属でできているので、磁石にくっつけることができないのです。2つ目は浮力 浮力とは水がものを浮かせる力ですね、水より軽いものは浮かび、重いものは沈みます。(今回は液体の中で水に注目しております)
パイプに水を入れて、中に空気が入った試験管を入れると・・・
試験管が浮きました。 このことから、空気入りの試験管は水よりも軽いことが分かりました。
続いて試験管に水を入れてみます。 先ほどより、ゆっくりと浮いてきました。 水が入ったことで、試験管が重くなったことが分かります。
最後にお待ちかねのマジカルスティックを作り!
試験管の中に磁石を入れて、蓋をしてから、パイプの中に入れます。 そして、先ほどと同じようにパイプに水を入れて蓋をします。 これでマジカルスティックの完成です
後はキャラクター台紙を切り抜き・・
裏面にクリップを貼り付けて準備完了
キャラクター台紙をパイプに近づけると
「気球がパイプをのぼってる!!」
なんと気球がマジカルスティックをのぼっていきます さて、どうしてかな?栄光サイエンスラボ