実験レビュー

  • バチュラーコース(小学1~2年生)「固まる牛乳!」

    今回のバチュラーコースの実験テーマは「固まる牛乳!」です。
    身近な食品に含まれるタンパク質の姿が変わる様子を観察します。

    タイトルは牛乳ですが、まずは 目玉焼きづくり です!

    目玉焼きはアルコールランプでつくります。 アルコールランプの使い方や、マッチでの火のつけ方についてじっくりレクチャーを受け、いざ点火!

    黄色っぽく透明な卵白が、アルコールランプの火で温められてどんどん白くなってきました。 これが熱変性です。 B2019061201.JPG

    つぎはタイトルにある 牛乳を固める 実験です。 固めるためにはレモン汁を使うそうですが、一体どんな風に固まるのでしょうか??

    こちらもアルコールランプで温めていきます。 初めてのマッチにびくびくしていた人も、2度目ともなればスムーズです。 みんなひとりで火をつけることができています!
    B2019061202.JPG

    温めた牛乳はこんなかんじ。表面に膜が張っています。この膜も、熱で固まったタンパク質ですね。 この牛乳をかき混ぜても、ぴちゃぴちゃの液体のままです。
    B2019061203.JPG

    ここにレモン汁を入れてかき混ぜると・・・

    固まりができてきました! 熱で変性したタンパク質がレモン汁の作用で固まったのですね。
    B2019061204.JPG

    ガーゼで集めてしぼったらカッテージチーズのできあがりです!
    B2019061205.JPG
    「こんなかんたんにチーズができるんだ!」「プニプニしててきもちいい~」「モロモロにくずれるね」などと みんな自分で作ったチーズに感動していました。

    それでは次回もお楽しみに




まずは、授業体験にお申し込みください!
実施日時は教室によって異なります
ご希望の教室ページにてご確認ください
TOPへ